自転車発見!第2回のかいぼりで水抜き中@井の頭の弁天池
どれくらい水位が下がったかな。
2回目となる「かいぼり」のための水抜きが10日から始まってるので水位の確認。
まずは前回行わなかった弁天池の水抜きから始めてます。
弁天さまから弁天橋を望みます。
減らし始めて1週間だけどそれほど減ってないな。
橋げたが露出しているのが分かりますね。
50㌢程度でしょうか。
水がたっぷりあるので鯉もゆうゆうと泳いでます。
狛江橋あたりでボート池に水を放出してるはずなので行ってみましょう。
ポンプで排水してますが、パイプは細い。これじゃはかどらない。
おじさんがなにやら作業してました。
あとで知ったんですがポンプを6台に増やしてた。
降雨の影響もあって排水が遅れてるらしい。
予定では20日ごろまでにあらかた干上がってるはずだった。
21日から23日には魚類等捕獲作業をすることになってるからね。
間に合うのかなあ。
弁天池の「魚捕り」は一般募集は行わずに関係者だけです。
護岸工事もあわせて行うので安全管理上、問題があるからです。
狛江橋のハジッコを見たら自転車が1台。
前回は約200台の自転車が引き揚げられたが、今回は少なそう。
ボート乗り場の北側は七井橋、南側は狛江橋。
狛江とは接してないのにどうして狛江=高麗江なんでしょうか。
こちらで書いてますのでよろしかったらどうぞ。
他のお茶の水池、ボート池などのかいぼりは年が明けてからです。
1月14日ごろから徐々に水抜き。魚類等の捕獲は1月23、24日が予定されてます。
こちらは一般参加者を募集します。
« 秋バラ見納めで「よろこび」など@神代植物公園 | トップページ | はっきり言ってつまんねー90分@自信喪失の遠藤が心配とマチダ »
「三鷹市」カテゴリの記事
- 44歳で脱サラして落語家に弟子入りした立川寸志@高校の地区同窓会(2017.11.28)
- 新鮮でうまいよ・三鷹特産キウイ10個で500円@農家の庭先販売(2017.11.21)
- 団子みたい珍しいねハッカの花・葉も噛んでみた@野川公園(2012.08.14)
- ところどころで春のめざめ・早熟の花たち@ほたるの里・三鷹市大沢(2016.12.07)
- あっ!野川でカワセミ発見@三鷹市大沢のほたるの里(2016.12.06)
« 秋バラ見納めで「よろこび」など@神代植物公園 | トップページ | はっきり言ってつまんねー90分@自信喪失の遠藤が心配とマチダ »
コメント