雪の深大寺&神代植物公園
16日(日曜)の深大寺はこんな状態。
多くはないですが参拝客が途切れずに訪れてました。
境内は除雪して通路が確保されてます。
お参りには差し支えありません。
水生植物園に行くつもりだったが、案の定閉園。
除雪が後回しなんでしょう。
フキノトウを見ようと思ったんですがね。
初詣でのときには気づかなかったけど大きな赤駒が奉納されてました。
午年ですからね。
「赤駒を 山野(やまの)にはがし 捕りかにて 多摩の横山・・・」
万葉集にちなんだ深大寺の郷土民芸品。
「ゲゲゲの女房」でも取り上げてました。
門前の甘味処で売ってます。
こんなに大きいのはないけどね。
神代植物公園の温室前からの光景。
なかなか融けそうにありません。
主な園路は除雪されてますが、脇道はぬかるんでたりします。
野草園なんかみんな雪に埋まってます。
セリバオウレンが咲いてないかなと思ったんですが観察できず。
シュンランは花茎も出てません。
でも風は冷たいけど日差しはずいぶんと強い。
晴れて南風になれば一挙に春到来でしょう。
« これが大雪の高尾山頂・積雪は1㍍・それじゃ御岳山は? | トップページ | ひっそりと咲いてたニオイカントウ@神代植物公園 »
「調布市」カテゴリの記事
- 早くもフジとバラの日々・原種系バラが見ごろです@神代植物公園(2018.04.18)
- 乙女に小仏、肥後、匂い、鈴木etcすみれ展@神代植物公園(2018.04.06)
- 笛になったり猫の足みたいだったり・虫こぶあれこれ@植物多様性センター(2016.06.22)
- 絶好のお花見日和だよ・ウコンも御衣黄も@神代植物公園(2018.03.31)
- サクラの花のようなアケボノツツジ@神代植物公園(2018.03.27)
« これが大雪の高尾山頂・積雪は1㍍・それじゃ御岳山は? | トップページ | ひっそりと咲いてたニオイカントウ@神代植物公園 »
コメント