曇天であいにく閉じてるけどカタクリが咲いたよ@神代植物公園
カタクリのファン、多いですよね。
三鷹界隈じゃ、調布野草園向かいの保護地と、その北側の都立農業高校の神代農場が群生地。
でも最初に咲くのは神代植物公園なんです。
ここも丘の中腹に何十株もある。
やっぱり先駆けて咲いてます。
14日は曇り空だったので閉じてますがね。
閉じた姿もいいもんでしょ。
秘すれば花。
思い浮かべてるのは世阿弥じゃなくて李朝貴族の血を引く立原正秋です。
同名エッセイや「薪能」「辻が花」、美と破滅の際に立つ鋭さにあこがれた。
神代農場なんかは3月下旬でしょう。
その頃には特別公開してます。
公開日 3/28(木)4/4(木) 4/6(土) 4/7(日)
生徒が栽培してるわさびの花も見られるでしょう。
野草園向かいも柵のカギを開けて開放します。
カタクリのそばにすみれがいっぱい。
葉が長細かったからスミレだと思うんですが。
去年少しは区別できるようになったつもりだったけど、
一年経ったら、もう怪しい。
一から覚え直しです。
« ACL柏連勝・マチダおすすめ「山中亮輔は第二の長友になれるぞ」@柏3−1セントラルコースト | トップページ | 桜に追いつかれちゃいけない深山含笑花が見ごろ@植物多様性センター(神代植物公園) »
「野の草や木」カテゴリの記事
- 準絶滅危惧種のマツバランかなあ@神代植物公園(2019.02.20)
- 暖かいので野の草も次々に・セントウソウなど@野川公園(2019.02.19)
- ミスミソウ(雪割草)が見ごろです@野川公園(2019.02.18)
- スハマソウ(雪割草)が見頃だよ@都立薬用植物園・小平市(2017.02.10)
- まさに花まつり・ムユウジュ@東京都薬用植物園・小平市(2019.02.17)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1320081/50765544
この記事へのトラックバック一覧です: 曇天であいにく閉じてるけどカタクリが咲いたよ@神代植物公園:
« ACL柏連勝・マチダおすすめ「山中亮輔は第二の長友になれるぞ」@柏3−1セントラルコースト | トップページ | 桜に追いつかれちゃいけない深山含笑花が見ごろ@植物多様性センター(神代植物公園) »
閉じたカタクリもいいですね。
つつましく、ひっそりとした感がします。
晴天になれば花が反り返って、シクラメンの花に似る・・
可愛い乙女のようです。
投稿: 小夏 | 2013年3月15日 (金) 21時15分
小夏さん。
反り返った乙女、なんか懐かしい。だからみんなが好むんでしょうか。
見てる分にはいいけど、ヤケドしないように気をつけてました。
それは臆病というのかな。
投稿: 多摩散歩人 | 2013年3月15日 (金) 21時41分