きれいなピンクだねアサヒカズラと香るラン@神代植物公園
温室に香るランが展示してあるようだ。匂いを確かめなくちゃ。
その前にひと回り。キンカチャはそろそろ終わり。
去年、初めて咲いたムユウジュだけど、ことしは花をつけそうもない。
スイレン池の植え込みに、見たことないのが絡まってる。
かわいいピンクだねえ。
♬自分で言うのもヘンだけど
今日はなんだかキレイです
ほ〜ら 春咲小紅 ミニミニ 見に来てね
陽だまりかげろう ユラユラ春の夢 (矢野顕子「春咲小紅」)
そんな気分でしょ。
口紅のCM曲だったかな。
詞は糸井重里。
花の名前はアサヒカズラ。メキシコ原産。
英語じゃChain-of-love(愛の鎖)。
小さなハート形の花が連なってる。
カタセツム・グレース・ダン“チャズ・フォード”とかいうランです。
ふれこみは、香るラン。
うーん、なんか匂うが、なんとも微妙。
不快じゃないが、また嗅ぎたいとも思わない。
人によって好みは分かれるようです。
ショウガのような、ニッキとレモンを混ぜたような・・だそうです。
白くもじゃもじゃ出てるのはシベなんでしょうか。
サギに見えなくもない。
こんなランもあるんですね。
« 追悼若松孝二、その光と影の果てに@映画芸術2013年冬号 | トップページ | ふわふわ毛に包まれてあったかそうなネコヤナギ@神代植物公園 »
「調布市」カテゴリの記事
- 早くもフジとバラの日々・原種系バラが見ごろです@神代植物公園(2018.04.18)
- 乙女に小仏、肥後、匂い、鈴木etcすみれ展@神代植物公園(2018.04.06)
- 笛になったり猫の足みたいだったり・虫こぶあれこれ@植物多様性センター(2016.06.22)
- 絶好のお花見日和だよ・ウコンも御衣黄も@神代植物公園(2018.03.31)
- サクラの花のようなアケボノツツジ@神代植物公園(2018.03.27)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1320081/49096809
この記事へのトラックバック一覧です: きれいなピンクだねアサヒカズラと香るラン@神代植物公園:
« 追悼若松孝二、その光と影の果てに@映画芸術2013年冬号 | トップページ | ふわふわ毛に包まれてあったかそうなネコヤナギ@神代植物公園 »
明日は「節分」ですね。
今年は日曜日に当たるので深大寺の「節分会」に行く予定。
混むけどね。
暖まるには植物園の大温室が一番!
そろそろ不思議な「ヒスイカズラ」の花も咲くかな。
投稿: 芙蓉酔人 | 2013年2月 2日 (土) 20時45分
芙蓉酔人さん。深大寺のことはすっかり忘れてました。
2年続けて行ったから、ことしはパス。
投稿: 多摩散歩人 | 2013年2月 2日 (土) 22時40分
神代植物公園に福寿草が咲いたと教えて頂いたので、野川公園にも咲いていないかと出かけました。
まだ少ないですけど咲いていました、そのそばにはセツブン草も!とっても可愛い花で嬉しくなりました。
通りすがりの方とお話したら、トモエガモ見たっておっしゃってましたよ!
投稿: 通りすがりのおばちゃん | 2013年2月 3日 (日) 03時41分
通りすがりのおばちゃん。
セツブンソウ、いっぱい咲いてるでしょ。
あれだけまとまってるのは珍しいんじゃないでしょうか。
投稿: 多摩散歩人 | 2013年2月 3日 (日) 09時18分