シロヒガンバナ・野川公園
台風も予報通りにスライスして午後からは雲1つないピーカン。野川公園の自然観察園に。カメラを持った愛好家が大勢訪れて野草の写真を撮っていた。
大体、30種類くらいは咲いているらしい。ほとんどが見つけられないか、名前が分からない。入り口の案内ボードにシロヒガンバナとあるので、そこを目指す。
観察園の外からフェンス越しに人が集まっている。あそこだろう。
なるほど白い。赤いヒガンバナと黄色いヒガンバナ(ショウキズイセン)の雑種、あるいは赤の突然変異のようだ。
赤の群落もある。
雑木林の中で、光が抑えられているので、そんなにけばけばしくない。
□
□
□
□
下の写真はシュウカイドウ。いっぱい群れてます。
« 公園と戦争⑵・野川公園、武蔵野中央公園 | トップページ | 公園と戦争⑶・立入禁止の廃墟あと・武蔵野の森公園周辺 »
「三鷹市」カテゴリの記事
- 44歳で脱サラして落語家に弟子入りした立川寸志@高校の地区同窓会(2017.11.28)
- 新鮮でうまいよ・三鷹特産キウイ10個で500円@農家の庭先販売(2017.11.21)
- 団子みたい珍しいねハッカの花・葉も噛んでみた@野川公園(2012.08.14)
- ところどころで春のめざめ・早熟の花たち@ほたるの里・三鷹市大沢(2016.12.07)
- あっ!野川でカワセミ発見@三鷹市大沢のほたるの里(2016.12.06)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 鉄の処女も展示されてる明治大学博物館@地下鉄の地上を歩く会・都営三田線の6回目その4(2018.04.23)
- 幸田文ゆかりのハンカチの木と水道の橋@地下鉄の地上を歩く会・都営三田線の6回目その3(2018.04.22)
- たどん、真砂町の先生、姿三四郎・本郷の急坂を上る@地下鉄の地上を歩く会・都営三田線の6回目その2(2018.04.21)
- 樋口一葉、宮沢賢治、坪内逍遥・・文豪が住んでた本郷巡り@地下鉄の地上を歩く会・都営三田線の6回目その1(2018.04.20)
- 浅草から船に乗って浜離宮に着いた@夜は八百屋が始めたうどん屋(2018.04.09)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1320081/36923702
この記事へのトラックバック一覧です: シロヒガンバナ・野川公園:
« 公園と戦争⑵・野川公園、武蔵野中央公園 | トップページ | 公園と戦争⑶・立入禁止の廃墟あと・武蔵野の森公園周辺 »
コメント